メインの料理にも、副菜にも役立つ鶏もも肉!今日の晩御飯どうしようかな。と迷ったら、常にストックしているコストコの国産品さくらどりもも肉が大活躍です!!
この記事では、味も、ボリュームも大満足なコストコの国産品さくらどりもも肉を使ったレシピを5つ紹介します。日々時間と闘い、早く子どもを寝かしつけて自分の時間を確保しようとしている私は、時短で出来るレシピや混ぜるだけの簡単調理を心掛けています。皆さまの参考になれば幸いです。
コストコさくらどりもも肉の価格・容量
容量:2.5kg
販売者:コストコミート
生産加工者:日本ホワイトファーム株式会社
価格:2,888円(税込み)※記事執筆時購入価格
100gあたり115円
【栄養成分表示】※100gあたり
熱量 187kcal、たんぱく質 17.1g、脂質 13.1g、炭水化物 0.2g、食塩相当量 0.2g、ビタミンE 3.8mg
国産品さくらどりもも肉は、コストコの精肉コーナーの冷蔵庫に陳列されています。
価格は変動があります。この時は鳥インフルエンザの関係もあり鶏肉自体の価格が全国的に高騰していたため、コストコのさくらどりもも肉の価格も高くなっているようでした。
1パックあたり2枚〜3枚の鶏もも肉が入っていて合計4パックにパッキングされた商品となっています。合計2.5kgと大容量の商品ですが、1度にすべて開封せずに1パックずつ開封して使う事ができて便利です。
1パックずつで見ると、一般のスーパーで売られている1パックの量と近いのでイメージしやすいかと思います。
コストコのもも肉は臭みがないので臭み取りの手間がないのですぐ調理することができます。
用途に分けて保存袋に入れ、冷凍庫に保存して利用するのがおすすめです。
今回購入した商品には合計9枚の鶏もも肉が入っていたので、唐揚げ用にもも肉3枚(下のレシピで紹介しますが冷凍前に下味をつけます)、ぶつ切りにした状態で1枚ずつ3袋に分けて冷凍しました。残りの3枚は、すぐに調理したので冷凍保存はしませんでした。
今回はこちらのコストコさくらどりもも肉を使って、毎日の献立に役立つレシピを5つ紹介します。
塩コショウでソテーするだけでもとてもジューシーで食べ応えがあります。
コストコの国産品さくらどりもも肉を使ったレシピ
唐揚げ
こちらは定番のレシピですが、コストコで購入した日に下味をつけて冷凍庫にストック。
食べたい日の前日に冷蔵庫に移動して、食べる前に片栗粉と小麦粉をまぶして揚げるだけです。平日の忙しいときや、メニューが思いつかない時にストック唐揚げがあれば、面倒な夕飯作りも楽ちんです。
余った唐揚げは保存袋に入れ再冷凍すれば、自家製冷凍食品に早変わり。朝の忙しいお弁当作りにもメインおかずとして、大活躍間違い無しです!
●さくらどりもも肉:3枚
●生姜:1片
●ニンニク:1片
●醤油:大さじ3
●みりん:大さじ2
●酒:大さじ1
●塩コショウ:少々
●Lサイズ保存袋:1枚
●片栗粉+小麦粉を1:1の割合でもも肉の量に合わせて作成
【作り方】
①もも肉3枚を好きな大きさにカットします。我が家では、夕飯用のおかず分は大きめに、お弁当用に小さめにカットしておく
②Lサイズの保存袋にもも肉、生姜、にんにく、醤油、みりん、酒、塩コショウ少々を入れます。よくもみこみ冷凍する。
③食べる日の前日夜に冷蔵庫に移動して解凍
④食べる直前に片栗粉+小麦粉を保存袋に入れて、まんべんなく衣が付くよう振ったり、もみこみます。
⑤「④」を揚げる。2度揚げがおすすめ。
もも照り焼き
小分けにしてお弁当用にも、もちろん夕飯のおかずにもピッタリなもも照り焼きです。簡単ですぐできます。夫が食事はいらないと言っていたのに、まさかの帰宅でも簡単にすぐに作れるから重宝するレシピです。
さくらどりもも肉:1枚
醤油:25cc
みりん:25cc
砂糖:大さじ1
【作り方】
①もも肉を火が通りやすいように隠し包丁を入れ、厚みのある部分は平になるように成形します。
②もも肉に塩コショウ少々します。
③フライパンに油(大さじ1)を入れ火を点けます。
④もも肉の皮面から中火で焼く(焼き色が付くまで)。皮から脂が出てくるのでキッチンペーパーで取りながら焼くと皮がパリッと仕上がります
⑤焼き色が付いたら蓋をして1分焼きます。
⑥もも肉をひっくり返して表面を1分程度焼き、蓋をして3分程度焼きます。
⑦醤油、みりん、砂糖を入れてたれをよく絡めたら完成です。
関西風鶏ねぎうどん
私も夫も関西出身でうどんだしは迷わず薄口醤油を使います。ほんのり甘くてしっかりもも肉の旨味が詰まったホッと温まるうどんです。寒暖差の激しいこの季節にぴったりのメニューです。我が家の休日の昼ごはんの定番メニューです。
さくらどりもも肉:2枚
長ネギ:1本
水:1200cc
酒:大さじ4
みりん:大さじ2
白だし:大さじ6
薄口醤油:大さじ1
塩:少々
冷凍うどん:4玉(業務スーパーの冷凍うどんがおすすめ)
【作り方】
①もも肉を一口大に切る。長ネギは小口切りか斜め薄切りにする。辛味と甘みのバランスが良い斜め薄切りをおすすめします。
②鍋に水、酒、塩を入れて沸騰させます。
③もも肉を入れて灰汁をとる。
④みりん、白だし、薄口醤油をいれる。長ネギも入れる。
⑤別鍋でうどんをゆでる用のお湯を沸かしうどんをゆでる。
業務スーパーの冷凍うどんならレンジで解凍できるのでうどんの準備も簡単です。
⑥ゆであがったらうどんを丼茶碗に移す。
⑦「⑥」に「④」で完成したうどん汁をかけて完成!
鶏の炊き込みご飯
もも肉と野菜の旨味がたっぷり入った栄養満点の炊き込みご飯です。我が家の根菜類が少し苦手な子ども達も大好きなメニューです。炊き込みご飯にすると、その日の献立がとても楽!あとは、レンジで魚を焼いて、作り置きのほうれん草のお浸しと味噌汁をつくれば、
栄養面でも立派に成り立つのでおすすめしたいと思いました。
さくらどりもも肉:1枚
ごぼう:1本
人参:1/3本
油揚げ:1枚
しいたけ:5枚
米:3合
醤油、酒、みりん:各大さじ2
ほんだし:小さじ2.5
【作り方】
①米を研ぎ、時間の余裕があるときは水に30分浸す。(我が家は時間に余裕がないため水に浸している時間はないです。)
②材料を好きな形に切る。
③炊飯釜に米を入れて醤油、酒、みりん、ほんだしを入れる。3合の線まで水を入れる。
④「②」で切った具材を入れる。
⑤炊き込みご飯設定がある炊飯器なら、セットしてスイッチを押す。
⑥茶碗によそって完成!
カオマンガイ(タイの鶏炊き込みご飯)
カオマンガイは休日の昼ごはんに大活躍です。炊飯器があれば出来るので他に調理する手間はないので、炊飯器のスイッチを押したら出来上がるまで公園で子どもと遊びに行ったり、お買い物に出かけたりと簡単に出来ます。
タイ料理というと辛いイメージや独特の調味料を購入しないと出来ないイメージはありませんか?無印良品の手作りキットならそんな心配も不要です。辛いたれは別袋で入っていて家族で異国料理が楽しめます。
さくらどりもも肉:1枚
お米:2合
<無印良品>手作りキット カオマンガイ 290円(税込)
<無印良品>手作りキット カオマンガイ 290円(税込)
お米2合分で2~3人前のカオマンガイが簡単に作れるキットです。カオマンガイならではの生姜風味のご飯を炊く素とつけダレがセットになっていて簡単便利に調理ができます。
炊飯器で出来上がったご飯とお肉にお好みで野菜をのせたらワンプレートで済むので片付けも楽ですね。
今回は、レタス、トマト、きゅうりを盛り付けました。
【作り方】
①米を研ぎます。
②無印キットのご飯の素(透明の袋)を入れ、水を2合の線まで入れかき混ぜます。
③もも肉の皮面を上になるようにのせます。
④炊飯器にセットしてスイッチオン。
⑤炊きあがったらもも肉を皿にとり出して、ご飯を盛り付けます。
⑥お好みの野菜も盛り付けて、銀の袋が付けダレになるのでお好みで使用する。
子どもは辛いので5歳児は付けダレ使用せず、そのまま食べていました。14歳は付けダレが美味しかったようで問題なく食べられました。
まとめ
今回は、我が家で重宝しているコストコ国産品さくらどりもも肉とそのレシピを紹介しました。
簡単調理でも美味しく、育ち盛りの子どもの胃袋を満たしてくれる我が家の常備品です。こんなに使い切れるかしらと心配な方も、保存袋を使い冷凍すれば怖いものなしです。
保存袋や切り分けたり、冷凍したりと少し手間がかかりますが、休日の午前にコストコへ買い出しに出かけ、コストコから20分くらいで帰って来れるので、ささっと仕分けします。といっても10分以内に終わります。
休日はその10分も面倒に感じてしまうこともありますが、そこで少し頑張って準備をしておけば激動の平日も乗り切れます。コストコさくらどりもも肉はコスパも良く美味しくてハマること間違いなしなので是非一度お試しください!!
コメント
よく利用しています。
唐揚げにしたりチキンソテーにしたりと我が家の食卓に欠かせない食材です。
お肉の臭みがなくて食べやすいですし、プリプリでかなり質が良いです。
コストコに行った時はよく買っています。
お肉の質は良くて唐揚げにするとジューシーでとても美味しいです。