カルディ『ビビンバの素』ご飯に混ぜるだけ!野菜具材がたっぷりで超本格的!これは常備するべし

       
カルディ
※本記事はSHUFUFUが独自に制作したコンテンツです。また、本記事内に広告を含む場合があります。
カルディ『ビビンバの素』 カルディ

今回は、カルディに売っている『ビビンバの素』を購入してみました。

このビビンバの素は、カルディのオリジナル商品で、ネットで調べてみると、カルディ商品の中でも’簡単で美味しい’ととても人気の商品のようで、実際に購入した店頭でも目立つように陳列がされていました。

カルディHPのビビンバの素の商品レビューをみると、「簡単に美味しくできる」「手軽に作れて便利」「常備しておきたい」などの口コミが多く見られます!

良いレビューがほとんどなので、実際に商品を試すのが楽しみです。

カルディではコーヒー豆以外にもこうしてオリジナルの調味料や商品がたくさん売られていますが、どれも美味しくてほとんどハズレがないですよね。

カルディ『ビビンバの素』

カルディ『ビビンバの素』

引用:カルディ オンラインストアより

食べごたえのある野菜の具と、コクのある甘辛いコチュジャンたれのセットです。

ごはんと混ぜ合わせるだけで、ごま油の香りとコチュジャンの旨みがたまらない絶品野菜ビビンバをお楽しみいただけます。

フライパンでこんがり石焼き風にも。

ご飯に混ぜるだけで美味しいビビンバが出来上がるセットです。
パッケージのビビンバの写真がとても美味しそう!

家庭で実際にビビンバを家庭で作るとしたら結構時間がかかりますよね。

まずは、ナムルを数種類用意して、下ごしらえをしながらタレを作ったり・・・

それが、カルディのビビンバの素を使えば、ただ混ぜるだけで簡単に美味しく出来上がります。
冷蔵庫に何もない時などにはとても便利ですよね。

1食149円で具材がセットなのは嬉しい!

カルディ『ビビンバの素』

価格は、2023年8月購入で、298円(税込)でした。

この一袋で2人前のビビンバが作れるので、一食当たりに換算すると149円で食べることが出来ます。

カルディ『ビビンバの素』

ビビンバの具として、「大豆もやし、人参、木耳、ぜんまい、芋づる」等が確認できます。

それぞれの具を個別に用意しようとすると、結構手間になるのでセットになっているのはありがたいですね。

ビビンバ1人前でのカロリーは

栄養成分

1袋当たりでの、具とタレを合わせたカロリーは「320kcal」

本商品で2人前で使用するご飯は「360g」
白米100g当たりのカロリーは「約156kcal」になるので、ビビンバ1人前でのカロリーは「約440kcal」になります。

賞味期限は、2023年8月購入で2023年11月8日まででした。
約2ヵ月の賞味期限です。

ところで【電気代払いすぎて損してない?】

家族が多かったりで電気をたくさん使う家ほど年間の電気代”数万円も損”している可能性があります。電気代をお得に節約するためのポイントとは?

電気代を節約するおすすめの方法はこちら

ビビンバの素の中身はどんな感じ?

ビビンバの素で作ってみよう

パッケージの作り方に従ってビビンバを作ってみたいと思います。

ただご飯に混ぜるだけで食べることが出来ますが、それ以外にフライパンで焼き色をつけたり、溶き卵や目玉焼き、キムチを添えるなどのアレンジレシピも載っていました。

中には具とタレの2つの袋

それでは、ビビンバの素の袋を開けてみたいと思います。

ビビンバの素

袋の中を開けると、このような感じです。

野菜ビビンバの具とビビンバ用の旨辛コチュジャンだれが入っていました。

自分で他に用意するのは「ご飯」だけ!

レトルトと思えない野菜の量!

すごい量の大豆もやしが入っている

パッと見ただけでも、すごい量の大豆もやしが入っているのが分かります。

大豆もやしの他にも、人参、ぜんまい、きくらげ、芋づるがぎっしりと袋に詰まっています。

こういうレトルトの具材は野菜が少ないことも多いですが、これは野菜たっぷりで食べ応えがありそうです!

パッケージの裏面には注意書き

パッケージの裏面には注意書きが書かれていました。

ビビンバの素で作ってみよう

まずは野菜ビビンバの具の汁気をきります。

しっかりと汁気をきるためにザルに

しっかりと汁気をきるためにザルに入れました。

ビビンバに使うご飯は、2人前の360gを用意します。

ビビンバに使うご飯は、2人前の360g

写真がその量になっていますが、大き目のお茶碗に山盛りになるくらいの量でした。

ちょっとひと手間加えた石焼風に

このままご飯と具材を混ぜるだけで簡単に出来上がりますが、作り方のアレンジを見ると、焦げ目をつける石焼風ビビンバの作り方も書いてあったので、今回はそちらで作ってみたいと思います。

ちょっとひと手間をかけて焦げ目をつけた方が美味しさがアップすると思います。

焦げ目をつける石焼風ビビンバ

熱したフライパンにごま油、もしくはサラダ油を大さじ1程度ひき、ご飯と汁気をきった具を入れて混ぜ合わせながら炒めていきます。

コチュジャンだれを加えてさらに混ぜ合わせ、お好みで焼き色をつけたら出来上がり

コチュジャンだれを加えてさらに混ぜ合わせ、お好みで焼き色をつけたら出来上がりです。

少しぎゅっと押し付けるようにすると焦げが付きやすい

少しぎゅっと押し付けるようにすると焦げが付きやすいです。

やはりそのままで食べるよりも、ひと手間かけて焼き色をつけた方が、こんがりと美味しそうですよね。

本格的な石焼ビビンバ!辛さは控えめ

石焼風ビビンバ

出来上がったものをお椀に入れて、韓国のりを上に振りかけたら石焼風ビビンバの完成!

石焼風ビビンバ

食べてみるとピリッとした辛みがありますが、強くはないのでとても食べやすいです。

やはり少し炒めて焦げ目をつけると香ばしさもアップ!

コチュジャンのたれがしっかりとご飯に絡んで、焦げ目と野菜の具材のシャキシャキ感が歯ごたえもありいいアクセントとなってコチュジャンたれが旨辛でとても美味しいです。

まるで焼肉屋さんの石焼ビビンバを食べているような気分になります。
確かに、これはカルディで人気商品なのも納得です☆

今回は子供たちと一緒に食べましたが、小学校高学年の子供もこの辛さは平気で食べていました。

コチュジャンたれは、辛すぎずに旨味も感じられるので、とても食べやすいです。
ただ、辛いのが好きな方には物足りないかも知れないので、追加でキムチを入れたり、辛みを足して食べてもいいと思います。

まとめ

カルディのビビンバの素は、忙しい日や冷蔵庫に何もない時などにとても便利そうな商品でした。

ご飯に混ぜるだけで、簡単に美味しく出来上がるのに、しっかりとお野菜もとれて手間がかかった料理のように見えるのもありがたいです。

シャキッと歯ごたえのある野菜が入っていて、旨辛いコチュジャンのたれが丁度よく美味しいです。
他にも目玉焼きをトッピングしたり、チーズをかけても美味しいと思います。

このビビンバの素セットとご飯があれば、簡単に作れてしまうので、ご飯を作りたくないときや忙しい日用にストックしておくととても便利ですよ。

我が家もストック用に買い足しておきたいと思います。

一時期は人気なため売り切れや購入制限があったりもしたようなので、カルディの「ビビンバの素」を店頭で見つけたら即’買い’ですよ☆

ちなみに、同じシリーズで「めんたいビビンバの素」という商品もあるので、こちらも気になります。

是非、カルディの店頭で探してみてください♪

コメント

  1. うちは常備してあります。
    メニューが思いつかない時とか、お休みの日のお昼によく使ってます♫

  2. 韓国料理が好きなのでこれは買いたいです。自分の昼ごはんのためにストックしたいと思います。

  3. 常備してます!米さえあれば作れる割にフライパンで作るとかなり美味しい!温玉トッピングもおすすめです。

  4. KALDIに行くと、必ず購入。
    辛味より甘みが強いですよ。

    我が家は辛党だから唐辛子、キムチなどを追加。
    キンパにもおすすめ。
    ホットプレートでワイワイ食べるのがすき。


週間アクセスランキング

【100均】セリアの誕生日飾り付けが激かわ!バルーンやガーランドなどオススメ紹介
【2024】焼肉きんぐ「食べ放題ランチ」平日・土日の料金や時間は何時から何時まで?
【夢占い】知らない人とセックスする夢など相手・場所別意味25選
ロピアの「ピザ3種類」食べ比べ!値段が安すぎてコスパやばい!辛口評価でのおすすめメニューは?
ダイソー『ペーパー加湿器』100均だけど加湿効果は本当にある?湿度変化や効果範囲を検証
【コストコ】刺身用天然赤海老 頭と殻まで使い切るおすすめレシピを紹介
【ローソン】一番オトクなサイズのコーヒーはどれ?コーヒーメニューの値段やカロリー、買い方を紹介!
【2024】くら寿司ランチメニューの平日・土日の時間は?終了の噂は?持ち帰りは可能?
スリコ「オイルスプレー」が500円と思えない高性能でおすすめ!霧状とオイル差しの2WAYで使えて便利すぎる
「プレスンシール」の値段や使い方を解説!コストコ以外で売ってる店はどこ?粘着面に危険性はない?
タイトルとURLをコピーしました