株式会社しんげんが運営する主婦向けの情報メディア「SHUFUFU」は、「小学校の運動会」に関するアンケート調査を実施しました。その結果を公表します。
調査概要
調査方法:インターネット調査
調査機関:自社調査
調査人数:男女200人
対象者 :現在小学生のお子さんを持つ保護者の方
調査性別:男性66人、女性134人
調査年代:20代:15人、30代:79人、40代:89人、50代以上:17人
調査時期:2024年5月
*本アンケート結果を引用する場合は当ページのURLへリンクしてください。
家族が多かったりで電気をたくさん使う家ほど年間の電気代”数万円も損”している可能性があります。電気代をお得に節約するためのポイントとは?
→電気代を節約するおすすめの方法はこちらあなたのお子さんの小学校の運動会に当てはまる事は?(複数回答)
あなたのお子さんの小学校の運動会に当てはまる事は?の問いに対して最も多かったのが「午前中までで終わる(短い)(67%)」でした。 次いで「弁当タイムが無い / 親と一緒に食べない(61.5%)」「実施する競技数が少なくなった(61%)」という結果でした。 最近は熱中症対策や感染症対策で半日で運動会を終える小学校も増えているそう。それに伴いお昼ご飯は運動会後下校して食べることになったり競技数が減ったりしているとのことです。
小学校の運動会の”半日開催”の動きをどう思いますか?
小学校の運動会の半日化の動きをどう思うかに関しては1位「賛成(63.5%)」、2位「どちらともいえない(24%)」でした。運動会が半日で終わることに対して賛成派の方が多いようでした。保護者や先生も拘束時間が長いと大変そうですし、負担軽減になっている点は良いのかもしれませんね。
上記を選んだ理由は?
1位:賛成
運動会が長いと子供が飽きてくるので、午前中には賛成です。(30代女性)
年々暑さもひどく、これ以上特に午後からは酷いのでなるべく早めに切り替えないと熱中症などできつくなり、大変なので負担をあまりかけさせたくないです。(40代女性)
お弁当も作る必要がなく楽だから。(30代女性)
自分の子供以外の学年の競技時間はやる事がないため、全体的なトータル時間は少ない方が良いから(40代男性)
年々、気温が上がっていて熱中症のリスクも高まっているので半日開催は有り難い。競技も少なめなので練習期間が短く先生の負担が減って良いと思う。(30代女性)
お弁当を朝早起きして作らなくて良いので、競技の応援に専念出来るので。(40代女性)
運動会開催は秋ですが、毎年残暑がひどいので、午前中だけで終わるのは健康面で安心できます。見ている方も辛いです。(30代女性)
昔は運動会の練習にかなり時間を使い、一部の父兄と先生方の自己満足でやらされてた感じがあったので時短するのは良いと思います。(40代男性)
年々暑さが酷くなっていることもあり午後の暑い時間に競技をせずに済むことや、お弁当作りなどの手間が省けることが良いと評価している方が多いようです。
2位:どちらともいえない
時期をずらすなどして学校側も工夫をされているため、半日でも全日でも構わないと考えている(30代女性)
学校行事の中でも上位に来る大きなイベントなので1日かけて存分に堪能したい半面、熱中症予防などの事も考えるとどちらともいえない(40代男性)
熱中症、コロナ等の感染症対策なので仕方ないと思いますが、思い出作りとして半日でも濃いものになればなと思います。(30代女性)
一緒にお弁当を食べたりすることができないことは悲しいが、熱中症の心配などもあるため仕方ないのかなと思う。(20代女性)
長い間外で待機して全学年の応援をするのは熱中症になって大変なため工夫は必要。子供の学校では、自分たちの競技以外は教室で待機。運動会の様子はリアルタイムでテレビ画面に映して応援するそう。しかし半日だけだと競技数も少なく、学年交流の競技もないため盛り上がりにかける。運動会というよりは、体育発表会のようで残念(30代女性)
徒競走とダンスのみしかやっておらず、最低、リレーはやって欲しいが、午前中で終わるのは嬉しい(40代男性)
子供が参加するプログラムが少なくなったり、種目や応援合戦などが簡略化されてしまうなどデメリットもある。しかし、熱中症の予防や子供の体力(特に低学年)を考えると安全面でメリットはあると思うから。(30代男性)
運動会は一年間で最も大きいイベントの一つである点から1日やった方が思い出として楽しめるのではという意見もありつつ、熱中症や感染症対策のためなら仕方ない・メリットもあるという意見もあり、反対とも賛成とも言い切れないとのことでした。
3位:反対
午前中で終わるって物足りないですし年に1回のことなので、しっかり午前と午後の両方でやってほしいです。そのほうがより盛り上がりしちょっと疲れるくらいでもいいとおもうので(50代~男性)
子供が活躍する場をたくさん見たいし、親子でお弁当を食べるのも新鮮でいいから(40代女性)
午前中だけで終わる事により競技の数が少ないのでイマイチあんまり盛り上がりがない(20代男性)
物足りない。親子競技などもあったほうが楽しいのでは。(30代女性)
学校側の都合だけで決められていると思うので。(30代男性)
自分の頃の時は1日中開催されて、お昼になると家族でお弁当を食べるのがいちばんの楽しみでした(20代女性)
「反対」を選択した方からはお弁当を一緒に食べる経験や子どもが活躍する時間が減ってしまうと運動会の楽しみが減ってしまうからという意見が多かったです。
4位:その事を知らなかった
運動会が半日になるところもあるのは知らなかったです。子どもたちは楽しめるのかなと思います。(40代女性)
自分の周りでは聞いたことがなかったから。(30代男性)
うちは基本一日開催しているから知らなかった(30代女性)
「その事を知らなかった」と回答した方のお住まいの地域では全日運動会をするところが多いようです。コロナ禍以降半日開催の学校も増えているそうですが、まだ全日やっているところも少なからずあるようですね。
自分達の時代の運動会のほうが良かったと思えることはなんですか?(複数回答)
自分達の時代の運動会のほうが良かったと思えることを尋ねたところ、1位は「秋の開催だった(40.5%)」、2位「親と一緒にお弁当(38%)」となりました。最近では5月〜6月にかけて運動会を開催するところもあるようですね。熱中症対策や学校行事が多くないという理由から開催されているようですが、やはり運動会といえば秋のイメージが強いのかもしれません。また「親と一緒にお弁当」や「敷物を敷いて親が観戦」という”親も一緒に”という感じも小学校の運動会の楽しかった思い出として強いのかもしれません。
調査結果まとめ
男女200人に「小学校の運動会」に関するアンケート調査を行った所、
あなたのお子さんの小学校の運動会に当てはまる事では「午前中までで終わる(短い)」と答える方が1番多かったです。半数以上の学校で運動会の開催時間が短くなっているようです。
小学校の運動会の半日化の動きをどう思うかに関しては、「賛成」が1位でした。保護者の負担軽減になることや熱中症の心配が少なくなることが評価されていました。
自分達の時代の運動会のほうが良かったと思えることでは「秋の開催だった」が最多でした。春の運動会だとまだ子どもたちが新しい学校や学級に馴染めていない場合もあるので、秋の運動会より楽しめないのでは?という意見もあるようです。
時代の変化とともに、小学校での運動会の行われ方も変化しているようです。
みなさんは小学校の運動会の変化についてどう思いますか?
コメント
近所の小学校は先日、半日の開催でした。大人たちの負担を考えると妥当なのかなと思います。昔と比べて子ども達の人数が少なくなった分、競技数も減らせるでしょうしね。
お弁当を食べる楽しみがないのはちょっと寂しくもありますが。