セリアで揃うおうちカフェ風おしゃれ食器・カトラリー5選

       
100均
※本記事はSHUFUFUが独自に制作したコンテンツです。また、本記事内に広告を含む場合があります。
クロワッサンとスープ 100均

最近は百円ショップでも、とても可愛い食器が販売されていますよね。
高級感があるものや、インスタ映えするような食器もたくさんあって、選ぶのも楽しかったりします。

とくにセリア(Seria)の食器はクオリティーが高く、映える食器やカトラリーが販売されているようです。見に行くとシンプルかつおしゃれなものから、かわいい系のものまで種類もたくさんありました♪

おうち時間が増える中、家でもカフェに行ったような気分を味わいたい、という方も多くいらっしゃると思います。

そこで今回は筆者がおすすめする「Seriaで揃うおうちカフェ風おしゃれ食器・カトラリー」商品を5つご紹介します♪
実際におうちカフェ風の盛り付け写真なども撮ってみましたので、購入する際の参考になれば嬉しいです☆
どうぞご覧ください♪

セリアで揃うおうちカフェ風おしゃれ食器・カトラリー5選

プレートL サンライズカラー

プレートL サンライズカラー

材質:ストーンウェア
食洗器・電子レンジ対応

日常使いにも良いシンプルな丸型のプレートです。
おうちでカフェ風な食事にするために、お皿にもこだわりたいものですよね。

こちらのお皿は色味がとっても素敵で、食卓を華やかにしてくれそうなデザインです。
パンをのせたり、ピザやケーキをのせたりしてもとってもキレイに見えそうです^^

サイズもちょうど良いサイズで、様々な料理に使用できます。
メニュー次第で色違いのお皿によそってみたりして、自分好みのランチプレートを作れそうです♪

もちろんデザートやお菓子をのせてみても、おうちカフェの気分を味わえると思います^^
こちらのお皿の上にまた別のお皿を重ねて使用してもおしゃれにできそうです。

セリアさんには他にもおしゃれなデザインのお皿が豊富に取り揃えられているので、別のサイズや形のものと組み合わせて使うのもカフェっぽく仕上げるのにおすすめですよ♪

ここで実際に筆者が料理して盛り付けてみた写真をいくつかご紹介します↓

子供用のごはんで【ホットドッグ】を作ってみました。

子供用のごはんで【ホットドッグ】

今回はこちらの青のプレートをセレクト♪

お皿自体が洋風な感じなので、のせるだけで映えなホットドッグになります^^
子供が食べるため可愛らしいサイズ感で作ってみたのですが、2個のせてちょうどいいサイズでした。
今回はしなかったのですが、さらにラッピングシートなどで外側を巻いてみても可愛いと思います♪

他にも近所で購入したマフィンを可愛くのせてみました♪

マフィンをのせて

マフィンの茶色っぽい色味と、サンライズカラーのオレンジがマッチしていてとても美味しそう♪

こちらのお菓子は家族みんなのお気に入りのお店で、よく買って帰るのですがお皿ひとつ変えるだけでさらにおしゃれに美味しく感じられます。

色違いで持っているとこどもたちに分ける際にも、誰のかすぐに分かりやすくて仲良く食べることができるので、筆者は色違いで4枚購入して愛用しています♪

食器棚になおす時にも重ねておしゃれに収納できますよ^^

最後に色違い(イエロー)のお皿でも撮影したのでご紹介したいと思います♪

クロワッサンとスープ

こちらはちょっと遅めの自分用朝ごはん(ブランチ)で
用意したクロワッサンとスープです。

おうちカフェ風にテーブルに並べてみました。

色鮮やかなイエローのプレートは高級感もありつつかわいらしい色味で、見た目も楽しい食事を提供してくれます^^

またスープを入れるのに使用しているこちらのカップ(右側のピンク色のもの)も、容量が大きく何にでも重宝します。(下の方にうつっているスプーンと共にのちほどご紹介いたします☆)

バイカラー デザートフォーク(スプーンもあり)

次にご紹介するのはマフィンを食べるために使用したこちらのフォーク

バイカラー デザートフォーク

商品サイズ:17.1×2.3cm
材質:ステンレススチール(粉体塗装)

持ち手の部分に黒いコーティングが施されていて
シックでおしゃれなデザインになっています。

サイズもそこまで大きくなく、かといって小さすぎずちょうど良いサイズで使い勝手も良さそうです。
デザートフォークなので、ケーキなどを食べる時にはもちろん、カットしたフルーツなどを食べる時にも使用できますし、色々な料理で楽しめますね^^

自分好みに色々な使い方を発揮できそうです♪
写真ではなかなか伝わりにくいのですが、持ち手の部分が絶妙に薄くなっており、おしゃれ度をさらにアップさせているポイントになっています♪

マグ かりん

次にご紹介するのはさきほどスープを入れていたこちらのカップです♪

マグ かりん

材質:ストーンウェア
食洗器・電子レンジ対応

私が購入したのはこちらのピンク色のカップなのですが(光の当たり方で少しオレンジ色っぽく見えます)、色違いでホワイトもありました。(そちらもとても可愛くて、購入する際どちらにしようか凄く悩みました・・)

この写真ではカフェオレを注いでいるのですが、ホットの飲み物を飲むのにとても重宝してします^^

あったかいものを可愛いコップで頂くのって、個人的には凄く贅沢なきもちになるのですが、私だけでしょうか・・(みなさんもそうであると信じたい^^)

そしてうしろに少しだけ見えているコルクの鍋敷きも、セリアさんで購入したものです。(かなり愛用しているため、少しだけの出演です。苦笑)

コルク鍋敷き 19cm ロゴ

コルク鍋敷き

耐熱温度:約120℃

こちらの商品はうちでは主にグラタンを作った際に使用しています☆

他にもドリアやラザニアなどのオーブンを利用する食べ物や、アヒージョなどの熱い料理の時にも・・
たくさん使用する場面があるので、ぜひ購入をおすすめします☆

コルクマットの表面には白い文字でアルファベットや数字などが書かれていて、おしゃれなデザイン♪
(色々な文字の種類がありました)

丸型で上に置くお皿の邪魔をしないシンプルさが、料理を引き立ててくれそうです。

少しだけおしゃれ「食器」から話が離れてしまいましたが、セリアさんは鍋敷きなども豊富に取り揃えているので、気になった方はぜひキッチングッズコーナーも覗いてみてください♪

アルブル ディナースプーン(フォークもあり)

最後に紹介するのは先程のスープと共に使用したスプーンです。

アルブル ディナースプーン

サイズ:(約)41×全長206mm
耐熱温度:70℃
材質:(本体)ステンレス鋼、(ハンドル部)ABS樹脂
※食器洗浄機・乾燥機 非対応

(左のお皿は最初にご紹介したプレートL サンライズカラー)

こちらのスプーンはすくう部分が大きめで幅が広く、カレーやスープなどを食べる際におすすめのスプーンとなっています^^

持ち手は木目調の素材で出来ていて、スプーン本体を木でサンドしているようなデザインがおしゃれです。
木のあたたかみを感じるような素敵なデザインですよね。
また、スプーン自体長めに設計されていて存在感もあっておしゃれです♪

セリアにはカトラリーもたくさんの種類が販売されているため、購入するのに毎回悩むのですが、自分のお気に入りのカトラリーをぜひ探してみてください☆

ところで【電気代払いすぎて損してない?】

家族が多かったりで電気をたくさん使う家ほど年間の電気代”数万円も損”している可能性があります。電気代をお得に節約するためのポイントとは?

電気代を節約するおすすめの方法はこちら

まとめ

これまで5つのセリアで購入できるおうちカフェ☆おしゃれ食器・カトラリー商品を紹介してきました。

おうちでゆっくりした時間を過ごしたい、お気に入りの食器やカトラリーでカフェ気分を味わいたい♪という方にぜひおすすめの商品ばかりになっていると思います。
実際に筆者が使用してみた感想なども織り交ぜてみましたが、参考になりましたでしょうか。

お仕事がお休みの日のブランチや、3時のティータイムがもっと素敵な時間になる食器たちを使って
「おうちカフェ」ぜひ体験してみてください^^

少しの工夫できっと素敵な時間を作ることができると思います♪
なかなか外出するのが難しい子育て中のママさんでも、おうちでリラックスできる時間を演出できる、そんなお手伝いをしてくれるセリアの食器やカトラリーたちにますます注目です☆

お気に入りを探しに、ぜひセリアを訪れてみてはいかがでしょうか♪

100均
\ SHARE THIS /
SHUFUFU(しゅふふ)

コメント

  1. プレートL サンライズカラーは、本当にオシャレ!

    言わなければ【ル・クルーゼ?】と、思わせることもできるクオリティです。

    ワンプレートにする際に、ショットグラスにブドウやオレンジを入れて盛り付けてみたりします。

    軽食向きです。
    タコライスなど、映える一皿になりますよ。

    食洗機対応で、耐久性もまずまずです。

  2. マグカップが欲しいなと思いました!

    食洗機と電子レンジに対応しているのも使い勝手が良さそうだなと思います。

    温かい飲み物を自分のお気に入りの食器で飲むというのが贅沢に感じるのも分かります。
    食器にもこだわって購入したいと思いますので。
    お値段じゃないですよね。

    色もすごく可愛らしいと思います。

    またアルブルのスプーンも持ちやすそうですね。

  3. 使っている食器が白いものしかなくて寂しい感じがしていたのですが、
    100円でこんなにおしゃれなものがあるならいろいろ揃えてみたいと思いました!

週間アクセスランキング

【夢占い】知らない人とセックスする夢など相手・場所別意味25選
ロピアの「ピザ3種類」食べ比べ!値段が安すぎてコスパやばい!辛口評価でのおすすめメニューは?
コスト新商品「ごまわかめ」超美味しい!おすすめ組み合わせ食材と冷凍保存方法を紹介
女性用風俗(女風)とは?どこまでして、本番もある?料金やお店の選び方など実際の利用者の声も参考に解説
【100均】セリアの誕生日飾り付けが激かわ!バルーンやガーランドなどオススメ紹介
【2025】くら寿司ランチメニューの平日・土日の時間は?終了の噂は?持ち帰りは可能?
スリコ「オイルスプレー」が500円と思えない高性能でおすすめ!霧状とオイル差しの2WAYで使えて便利すぎる
業務スーパー「サジージュース」10日間飲み続けて感じた効果は?おすすめの飲み方も紹介
【業務スーパー】アサイーバナナブレンドで簡単アサイーボウルを作る!栄養価豊富でお手頃価格おすすめ商品
コストコ「冷凍ブルーベリー」は大粒オーガニックで美味しい!冷凍庫で場所を取らない保存方法は?
タイトルとURLをコピーしました