みなさん、こんにちは。
「台湾カステラ」を食べたことがありますか?
日本でも続々と専門店がオープンしたり、SNSやメディアでも取り上げられ、最近ではだいぶ落ち着いてきましたが、ちょっと前まで行列必須の話題のスイーツでしたよね。
ふわふわのボリュームがある台湾カステラをどこかで一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。
実は、わたしは残念ながらまだ食べたことがなく…気にはなっていたもののなかなか機会に恵まれず。しかし、そんな「台湾カステラ」が業務スーパーにも売っていると知り、これは是非試してみなくちゃ!というわけで早速、業務スーパーへ行ってきました。
今回は、業務スーパーの台湾カステラがどんな商品なのか、美味しいのか不味いのか正直にチェックしてみます
そもそも「台湾カステラ」とは・・・?
台湾カステラとは、台湾発祥のカステラのことで主な材料は、メレンゲと卵と牛乳で作られています。
台湾の淡水(ダンシュイ)という地域の名物で「現烤蛋糕(シエンカオダンガオ)」(焼きたてのケーキ)と言われているそうです。
業務スーパーの台湾カステラは、冷凍スイーツコーナーの売り場に置いてあり、チーズケーキやワッフルなどと同じ場所に置いてありました。
この冷凍スイーツコーナーは、気になるスイーツが置かれているのでいつも行くたびについつい気になって見てしまいますね!
家族が多かったりで電気をたくさん使う家ほど年間の電気代”数万円も損”している可能性があります。電気代をお得に節約するためのポイントとは?
→電気代を節約するおすすめの方法はこちら業務スーパーの台湾カステラ
冷凍とは思えないしっとりなめらかな口どけの台湾カステラです。
卵白や卵黄、牛乳を使用し、ふわふわ食感に仕上げました。本格的な台湾カステラをいつでも手軽に召し上がりいただけます。
自然解凍で召し上がりいただくのはもちろん、電子レンジで軽く温めると、より美味しい一品に。お子さまのおやつとしてや、急な来客時のお茶請けとしてもおすすめです。
引用:業務スーパーのHPより
冷凍スイーツは、ただ解凍するだけで食べられるので嬉しいですね!
ちょっと甘いものが食べたいときや急な来客にも対応できるので、冷凍庫にストックしておくと安心感があります。
価格は、2023年6月購入で、212円(税込)でした。
130gのボリュームがあり、4等分すると1人分に丁度いいサイズになるので、4回にわけて食べたり、お友達や家族4人で食べるのにはピッタリなサイズ感です。
4人で分けると1人分当たり53円で台湾カステラを食べることが出来てしまいます。
2023年6月購入で、2024年2月の賞味期限でした。
賞味期限も長いので冷凍庫にストックしておいて、急な来客の対応や、甘いものが食べたくなったときに解凍してすぐに食べられるのがいいですね!
台湾カステラの解凍方法
食べる時の解凍方法は、「自然解凍」もしくは「電子レンジ」であたためて食べます。
自然解凍の場合は、冷凍庫から出して約30分間の自然解凍でOK
電子レンジの場合は、500wで1/4カットで約20秒のあたためとなります。
気になるカロリーは?
台湾カステラは100gで286kcalとなっていますが、130gの商品なので「1個約372kcal」となります。
1/4カット(約32g)を食べた場合には「約93kcal」となります。
気になるカロリーと脂質は一般的な菓子パンと同じ程度なので、おやつとして食べるにはそこまで気にする必要は無いかなと思います。
もし気になる方は、お友達や家族とシェアしたり、切って食べることでカロリーもおさえることが出来ると思います。
台湾カステラは美味しいの?
台湾カステラを袋から出して、自然解凍していきます。
ラップをして、室内で1時間程放置して解凍したものがこちらです。
まるでデコレーションする前のスポンジケーキの様です。
大きさを測ると、直径が10〜11㎝、高さは4cm程ありました。
ここから食べやすい大きさにカットしていきます。
ふわっふわで柔らかいぃぃぃ!
画像から伝わるでしょうか?この柔らかさ!
ふわっふわで柔らかいので、フォークが沈みます。
スポンジケーキのような柔らかさがあり、とても崩れやすいです。
崩れやすいので、カットしたい場合は解凍する前に切り分けた方が綺麗に切りやすいかもしれません。
「溶ける」これが普通のカステラとは違う!
食感は、普通のカステラとスポンジケーキの中間のような柔らかさです。
味は、卵がたくさん使われているので、卵の風味を感じます。
カステラの断面も黄色で、生地も空気が含まれていてふわっと軽さがある中にもしっとり感があって美味しいです。
ふわっとした台湾カステラを口の中に入れると、しゅわっと溶けてなくなるような感覚があります。
ビックリ食感!美味しいです。
これが普通のカステラとは違うポイントで、スフレチーズケーキを食べている感じに近いかもしれません。
私たちが普段食べ慣れているカステラは、甘くしっかりした食感になりますが、
台湾カステラは甘さは控えめで、素朴な味わいでふわふわしっとり、やわらかさが違います。
食感もいつも食べるカステラと比べるととても軽いので、パクパク食べられてしまいますので食べすぎ注意!ですね。
乾燥対策にラップ必須
解凍したカステラは、必ずラップをしてください。
食べかけをそのまま数分放置していたら表面がすぐにパサパサになってしまったので注意です。
電子レンジで温めると味わいは変わる?
自然解凍でも美味しく食べられましたが
パッケージを見ると「美味しい召し上がり方」でレンジでチンする方法がかかれていましたので、実際にどんな違いがあるのか試してみたいと思います。
カットした台湾カステラを500wで20秒レンジであたためてみました。
自然解凍したものと比べると、電子レンジでチンした物の方がしっとり感が強いです。
フォークを入れるとお皿下までカステラがつぶれる程、やわらかくなっています。
パサつきが全く無く、しっとり感が強くなりました。
ほんのりあたたかく、まるで焼きたてのスフレケーキのような感じです。
口に入れると滑らかになり、しっとりとろける質感です。
甘さは自然解凍のものよりも控えめになり、上品な甘さがあります。
チンすることで香りが広がり、食感もさらに滑らかになって
きっとこれが台湾カステラの焼きたての美味しさなんだ!と感じることができました。
味わいの違いはもう好みになると思いますが、わたしは自然解凍した食べ方の方がひんやり感が残っていてチーズケーキのような雰囲気があり美味しかったです。(暑い日に食べたからかもしれません)
子供たちはレンジでチンした焼きたてのようなしっとり感のある方を「美味しい」「やわらかい」と、好んでいました。食べ比べてみるのもいいかもしれません。
台湾カステラをデコレーション
アレンジレシピというほどではないですが・・・
台湾カステラにホイップクリームといちごを添えてみました。
これだけでも立派なスイーツデザートですね!
カステラの甘さが控えめなので、ホイップクリームやチョコレートソースをかけて食べると美味しいと思います。
ちょっとフルーツやクリームを添えるだけで豪華になるので、 子供たちと一緒にデコレーションしてみても楽しいですね^^
まとめ
初めて食べた台湾カステラは、優しい甘さとふわふわ食感で美味しかったです。
昔懐かしい感じがする卵風味の素朴な甘さは、大人から子供まで好きな味わいだと思います。
いろいろと自由にトッピングをしたり、甘さ控えめでシンプルな味だからこそアレンジがきくのもいいですね。
台湾カステラを食べてみて感じたのは・・・
・甘さ控えめ
・卵の素朴な味わい
・スフレチーズケーキのようなふわしゅわ食感
・お得な価格で楽しめる
・軽い食感なのでパクパク食べられる
・レンジでチンすると焼きたての味わいを感じることが出来る
・冷凍保存でストックに便利
業務スーパーのお得な価格で、話題のスイーツを手軽に楽しめるのは嬉しいです♪
急な来客にも対応できる、人気スイーツ
追加購入して、冷凍庫にストックしておきたいと思います!
コメント
ふわふわだし軽い食感でぺろっと食べられます。
解凍時間が短いのも手軽でお気に入りです。
毎回業務スーパーに行ったら買います!!
どことなく、リクローおじさんのチーズケーキのレーズンが入ってないチーズケーキに味は似てるます。
フワフワでかるいのでぺろっと一袋たべちゃいます。