皆さんはパイシートを使ってお料理を作ることはありますか?
普段使いとしては、馴染みのない方も多いかもしれませんが、意外と簡単にお菓子やおかず類をパイシートを使って作ることができるんです。
そんなパイシートも業務スーパーでは販売されているのですが、ネット上で「最強コスパ商品」とも言われる隠れた名品なんだそうです。
この記事では、業務スーパーのパイシートの安さの理由、調理準備方法、パイシートを使用したアレンジレシピを紹介します。是非最後までご覧ください。
業務スーパーのパイシートとは
業務スーパーのパイシート(パイシート Puff Pastry Sheets)は、冷凍コーナーに陳列されていました。
2店舗確認しましたが、場所としてはベルギーワッフルやチュロスなどが置いてある冷凍のスイーツコーナーで確認できるかと思います。
1枚あたりの価格がさすが最強コスパ
価格は税込338円。
枚数は全部で6枚(500グラム)入っていました。実際に測ってみたサイズは約11cm×20cm、厚さは4mmでした。
一般的なスーパーで売っているパイシートも参考に確認したところ価格は、税込300円でした。なので一般的なスーパーの方が一見安いように感じてしまうのですが「内容量」が違うんです。
一般のスーパーのパイシートは内容量が4枚でした。
1枚当たりの値段で比べると、4枚入りの一般のスーパーの物は「75円/枚」。
6枚入りの業務スーパーの物は「56.3円/枚」となっており、「約17円」も業務スーパーのパイシートの方が安くなっているのです。さすが最強コスパ商品ですね!
賞味期限は、約5ヶ月の期間となっていました。(5月中旬に購入)
食べきれなかったときの保存方法は?
1袋6枚と大容量なので、1度に全て使い切るのは難しいかもしれません。
そんなときはジップロックなどの冷凍対応のチャック付きポリ袋に入れて冷凍庫で保存しましょう。しっかりと密閉することで冷凍焼けを防ぐことができます。1度開封しているので冷凍しているとはいえ、なるべく早く使い切るようにしましょう。
安くていいけどひと手間必要
この商品のよいところは、やはり大容量で1枚当たりが安くコスパがいいところですが、その安さの理由ともいえる欠点があります。
一般的なスーパーで売っている商品だとパイシートの場合は「ピケ」と呼ばれる細かい穴が空いているのですが、業務スーパーのパイシートには「ピケ」がありません。
なので調理前には少し手間がかかってしまいます。
「ピケ」については、この後解説します。
家族が多かったりで電気をたくさん使う家ほど年間の電気代”数万円も損”している可能性があります。電気代をお得に節約するためのポイントとは?
→電気代を節約するおすすめの方法はこちらパイシートの解凍・調理方法
基本のパイシートを使用した調理の準備方法を紹介
解凍方法
冷凍品なので、調理前に必要な枚数を取り出して、室温で5〜10分置き、解凍します。
ピケ(穴あけ)
小麦粉をふった台の上でフォークなどで穴(ピケ)をあけてください。
ピケとは何?ピケのやり方
パイ生地は加熱をすると、生地の中に含まれていたバターが溶けて空気が入ります。
その層を押し上げるのでパイ生地は綺麗に膨らむのですが、火の通り具合などによって膨らみ具合は均一にはなりません。
全体的に生地を均一に膨らませるための作業として、この「ピケ」という生地を焼く前に細かい穴をあけておく作業が必要になります。業務スーパーのパイシートはご覧のようにパイシートに穴が空いていないのでこの「ピケ」という作業が必要になります。
聞きなれない言葉ですが、「ピケ」の方法は非常に簡単でフォークで一定間隔で穴を開けるだけです。
この時、天板や型などに当たるまでフォークを刺すことがポイントです。
このような感じにできあがりました!
時間としては1枚1〜2分ほどの簡単な作業です。しっかりとフォークを刺すので軽いストレス発散にもなってなかなか楽しいです(笑)
この手間が発生する分、一般のスーパーのパイシートよりも安く購入できるのかなと思いますが、個人的にはこれぐらいの手間であれば特に問題は無いかなと感じました。
お子さんと一緒にお菓子作りをする際は、お子さんも手伝える工程があることで楽しくお手伝いができるので、そういった使い方としては、むしろプラスになる作業かもしれません。
業務スーパーのパイシート アレンジレシピ3選
ここから業務スーパーのパイシートを使用したアレンジレシピ3選を紹介していきます!
6枚入っているので、それぞれ2枚ずつ使っておかずパイを2種、スイーツパイを1種紹介します。
キッシュ
パイ生地を使ったおかずパイと言えばキッシュですよね!
今まで手を出していなかったのですが今回初挑戦してみました。
【材料】
18cmタルト型
パイシート 2枚
ほうれん草 1/2袋
粉チーズ 大さじ1
たまご 2個
牛乳 100ml
玉葱 中1/2個
ウインナー 4~5本(ベーコンでも可)
ミニトマト 5個
【作り方】
1.生地を解凍しておく。その間に野菜などの下準備
・ほうれん草は茹でて一口サイズに切っておきます。
・ミニトマトは半分に切ります
・ウインナーは斜め切りに、玉葱は薄く切ってウインナーと玉葱は炒めておきます。
2.2枚のパイシート(ピケ済)を少し重ねて麺棒で2枚をつなぎ合わせ、生地をのばす
1~2cmほど重ねて麺棒でつなぎ合わせていきます。この時、重ねた部分が厚くならないように均一に伸ばしていきましょう。また、タルト型に入るように生地を少しのばして正方形にしていきます。
3.タルト型にパイシートを敷き詰める
広げたパイシートをタルト型に敷き詰めていきます。縁の部分は指で押さえつけながらしっかりと密着させるようにしましょう。正方形に生地をのばしているのでどうしてもあまりが出てしまいます。ですので余った生地は縁につけていきましょう。
不器用で完成形がひどいですがこのような感じにできあがりました。
4.材料を混ぜ合わせる
ボールに卵、牛乳、粉チーズを入れて混ぜ合わせます。(この時お好みで塩こしょうも)しっかり混ざったら1で下準備したミニトマト以外を入れて混ぜ合わせます。
これで中の具材の準備は完成です
5.タルト生地に「4」の具材を流し込む
タルト生地に流し込んだら半分に切ったプチトマトを乗せます。ここでお好みで追いチーズも可能です。我が家はピザ用チーズと粉チーズを追加しています。
6.200℃のオーブンで約25分焼いて完成
とてもいい色に焼き上がりました。
食卓に出したところ大好評であっという間になくなってしまいました。
パイ生地と中の生地がいいバランスでチーズも溶けていたので最高でした♪
中の生地はふわっとしていて外側のパイ生地はサクッとしていてそのバランスがよかったです。子ども達も「明日も食べたい!!」と大喜びで完食してくれました。
ぷち大福パイ
続いて以前紹介した、業務スーパーの「ぷち大福」を使った超簡単スイーツパイです。
【材料】3個分
パイシート 2枚
ぷち大福 6個
卵黄 1/2個
【作り方】
1.パイシートを1枚3等分にして計6枚になるようにする
2.その上にあらかじめ解凍しておいた「ぷち大福」を2個ずつのせる
3.パイシートを重ね合わせてフォークで縁を押さえていく
4.ハケで卵黄を塗る
5.200℃のオーブンで15~20分焼いたら完成
中の大福(特にあんこ)が熱々なので食べるときは要注意です!
オーブンで焼くことによって大福というよりもお餅のような食感になり、個人的には「ぷち大福」をそのまま食べるよりお餅感がでて美味しかったです。
パイ生地がサクっと焼き上がっているので、外はサクッと中はもちもちと2つの食感が同時に楽しめます。甘いのが苦手な息子も「これ、最高!今度みんなに作ってあげたい」と熱々パイをほおばっていました。
超簡単で作業時間は10分未満!すぐにできて美味しいのでぜひお試しください。
ハム卵パイ
最後に紹介するのはハム卵パイです。朝食やおやつにもってこいの子供が大好きなレシピです。
【材料】
パイシート 2枚
卵 2個
マヨネーズ 適量
塩こしょう
ハム 2~3枚
【作り方】
1.ゆで卵をつくり、フォークなどで潰してマヨネーズ、こしょうで味をつけておく。ハムは半分に切る
2.ハムと「1」で作った卵フィリングを乗せていく
この時、端まで乗せてしまうと焼いた際に中身が漏れてしまうのでなるべく中央に寄せるのがポイントです。
3.ぷち大福同様、パイシートを重ね合わせて縁をフォークでしっかり押さえる
4.ハケで卵黄を塗る
5.200℃のオーブンで15~20分焼いたら完成
焼きたてを朝食に食べました。
ゆで卵はしっかり味をつけていたのでサクサクなパイ生地と合わさることでとても美味しくなりました。
サンドイッチで人気の具材なだけに間違いない味で、焼くという一手間がかかってしまうのですがサクサクなパイとのベストマッチ具合が一度食べるとハマります。いつものサンドイッチに飽きてしまった方、パイ生地で作ることをおすすめします!
前の日にゆで卵フィリングを作っておけば材料を乗せるだけなので朝でも手軽に作れるメニューです。お子さんが喜ぶこと間違いなしのメニューです!
業務スーパーのパイシート まとめ
いかがでしたか?業務スーパーのパイシートはピケという作業が必要にはなりますが、時間もかからずにすぐできる作業なのでそこまでデメリットにはならないかと思います。
大容量の6枚入りなので様々なメニューを楽しめることも魅力的です。
トータルで見てやはり「コスパ最強商品」ということが理解できました。
パイ生地を使った料理をする人も、これから挑戦してみようと思っている方も業務スーパーのパイシートを是非使ってみてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント
安くて美味しいです。他のスーパーよりだんぜんお買い得。アップルパイを作ろうとクリスマス前に買いに行きましたが、売り切れていました。人気の商品です。早めに購入しておいて損はありません。
安くて手軽に使えて便利です。原材料にバターが入っていないから具にバターを使うなど工夫が必要ですが、焼き上がりはサクサクでおいしく食べられます。
安くて便利なのでたまに利用しています。
アップルパイやキッシュを作るのに使っています。
味も美味しいです!
『ぷち大福パイ』自分では思いつかないレシピでおいしそう!と思いました。
アツアツのこれにバニラアイスをトッピングしてコーヒーと一緒に食べたいです!
パイシートもぷち大福も業務スーパーで買えるし、材料少なくて作れるのでぜひやってみたいです。
アップルパイやスティックパイが解凍するだけですぐに作れるのが便利。フィリングさえ準備すれば、簡単にパイスイーツができる。
冷凍庫には必ずと言っていいほど常備しています。おつまみにスティックパイや、キッシュなど、魔女の宅急便のニシンのパイも挑戦しました。パイ生地が気軽に使えることで、食卓が豪華に、手が込んだ風の演出もでき最高です。