ドミノピザのランチ「クリスピッツァバーガー」クリスピーなザクザク食感これは新しい!

       
グルメ・食品
※本記事はSHUFUFUが独自に制作したコンテンツです。また、本記事内に広告を含む場合があります。
グルメ・食品

週末の昼過ぎに、な~んか小腹減ったな~ってことありますよね?
昼飯も食べたし、夜ご飯まであと数時間あるんだけどおやつ的にちょっと食べたい感じ

私は、むちゃくちゃそういう事あるんです!

近所のドミノピザで「クリスピッツァバーガー」なる商品を販売していたので、こちらを購入してみました。

結論、小腹減ったな~って時に最適なコスパも良い商品でした!
それではこちら紹介していきます。

ドミノピザの16時までのランチメニュー

ドミノピザでは16時まで限定のランチメニューを販売しています。

以前紹介した「マイドミノ」というメニューも有りましたが、こちらは現在「ピザBENTO」という名前に変わってセット内容も少し変更がされたようです。

そんなドミノピザのランチメニューであるドミランチに「クリスピッツァバーガー」なる商品が加わっていたので、一体どんな商品なのか気になり今回注文してみました。

ドミランチ「クリスピッツァバーガー」とは

「クリスピッツァバーガー」は、2025年7月7日より販売開始された、オープンから16時までの「ドミランチ」限定メニューとなっています。

名前に”クリス”とあるように、サクサク食感のクリスピー生地を使用した商品で、3種類の味のラインナップが用意されている。

基本価格は全て税込み790円となっている。

  • スモーキーな燻しベーコンとガーリックの香ばしい風味が食欲をそそる「ガーリックベーコンチーズ」
  • 甘辛いテリヤキソースに特製マヨソースを合わせた「テリヤキチーズ」
  • チーズとお肉の王道の組み合わせが楽しめる「ダブルチーズビーフ」

上記のメインに加えて、サイドメニューを1種類選択することができる。
サイドメニューの種類は6種類。選択内容によって基本価格に追加になるものがある。

  • ポテトフライ
  • チキンナゲット 3ピース(+30円)
  • ジューシーからあげ 3ピース(+80円)
  • エッグタルト 2個(+140円)
  • 骨付きフライドチキン 3ピース(+150円)
  • のび~るチーズ棒 3本(+390円)

2種類の「クリスピッツァバーガー」を注文

2種類の「クリスピッツァバーガー」を注文

今回「ガーリックベーコンチーズ」、「ダブルチーズビーフ」の2種類を注文してみた。
こちらを小腹を空かせた親子4人で分けて食べてみました。

ガーリックベーコンチーズを食べた感想

ガーリックベーコンチーズ

まずは、クリスピッツァバーガーの「ガーリックベーコンチーズ」から食べてみます。

トッピングには「ハム、イタリアンソーセージ、燻しベーコン、ガーリック、オイル、パルメザンミックスチーズ(パルメザン、ゴーダ、チェダー)、トマトソース、モッツァレラチーズ」が使用されています。

クリスピッツァバーガー ガーリックベーコンチーズ(サイド付き)

公式写真と比較すると、クリスピッツァバーガーの下に敷かれている茶色い紙が無いっぽいですが、これはお店の人が忘れちゃったのかな?

サイドのポテト部分は、隙間がやや気になるが、本数にはそんなに違いはなさそう。

クリスピッツァバーガーの「ガーリックベーコンチーズ」

メインのクリスピッツァバーガーに関しては、公式写真に比べると若干厚みが無いような感じもするが、それほど問題には感じませんね。

ただ名前にある「バーガー」からイメージするようなバーガー感は感じられません。

肝心の味の方はというと、まず最初に外側のクリスピー生地がパリパリっとして、食感がとてもいいです。
生地の外側に使用されたパルメザンミックスチーズの焼かれた香ばしさがとても美味しい。

そして具の部分の、ニンニクのガッツリとした味わいとベーコンとイタリアンソーセージのスパイシーさがマッチしていて、まさに小腹が減った今ほしかった味わいです。

生地はピザのウルトラクリスピークラストと同じ生地を使用しているらしいが、サクサク感はそれ以上にある。
味わいは異なるが、サクサクのトルティーヤ生地で食べるタコスのような感覚に近いかもしれない。

ガーリックベーコンチーズ

スライスされたニンニクも大量に入っていて、満足感が高い仕上がりになっていた。

ダブルチーズビーフを食べた感想

ダブルチーズビーフ

続いて「ダブルチーズビーフ」。
こちらのトッピングには「ビーフパティ、チェダーチーズソース、オイル、パルメザンミックスチーズ(パルメザン、ゴーダ、チェダー)、トマトソース、モッツァレラチーズ」が使用されています。

こちらのサイドは+140円で「エッグタルト」にしてみた。

ダブルチーズビーフ

断面から、チェダーチーズとモッツァレラチーズが合わさったチーズ感が溢れています。
そしてひき肉状のビーフパティを確認できます。

生地の食感は、ガーリックベーコンチーズと変わらずやはりパリパリで美味しい。

具材部分は、”ダブルチーズ”というだけに、ガーリックベーコンチーズよりもたっぷりとチーズがj入っている感を感じる味わいになっていて、ピザっぽさを求めるならばこちらのほうが近いかもしれない。

ビーフパティのため食感としての存在感は感じられないが、チーズの中に動物性のアクセントを感じる味わいになっていてとても美味しい。

ちなみに我が家では、ダブルチーズビーフの方が人気でした。(ガーリックベーコンチーズも美味しかったよ)

サイドメニューの「エッグタルト」もカスタードクリームの甘さは控えめで、温かく食べるというスタイルに特別感を感じられてとても美味しいスイーツでした。

温める場合には注意

温め注意

クリスピッツァバーガーは、そのまま食べるのに便利なボックスに入っているが、温める際にはこの容器のまま温めることはできないので注意して欲しい。

電子レンジで温める際には、耐熱皿に移し替えてから温め直してくださいね。

まとめ

今回ドミノピザの新商品「クリスピッツァバーガー」を食べてみましたが、税込790円のお手頃価格で小腹が減った時にぴったりな食事ができて大変満足でした。

ランチで食べることを考えると、大人の男性では少し量に物足りなさを感じるかもしれないなというボリューム感でしたが、追加でおにぎりなど調整して食べることができるのではと思いました。

ピザっぽいけど、ピザではない新食感の食べ物になっていて、片手で食べやすくなっています。

オープンから16時までの時間限定のドミランチメニューとなっていますが、是非試してみてください。

コメント

週間アクセスランキング

女性用風俗(女風)とは?どこまでして、本番もある?料金やお店の選び方など実際の利用者の声も参考に解説
コストコの冷凍カニカマはコスパ抜群!解凍方法やアレンジレシピ紹介
【夢占い】知らない人とセックスする夢など相手・場所別意味25選
コストコ「まぐろたたき」はマグロの満足感が違う!リピ買いしまくる魅力を解説!価格・消費期限もチェック
コストコ「冷凍ブルーベリー」は大粒オーガニックで美味しい!冷凍庫で場所を取らない保存方法は?
【冷凍庫整理】100均(仕切り・トレー)だけ!ズボラでも継続できる無理しない冷凍庫収納術
【ローソン】アイスコーヒーの量と値段はSMメガどのサイズがお得なのか検証!買い方も紹介
「シーラカンス モナカ」とは!?名前の由来と購入方法は
コストコの牛タンの下処理は意外と簡単!厚切りも薄切りも好みでスライスできるのが魅力!
【2025】くら寿司ランチメニューの平日・土日の時間は?終了の噂は?持ち帰りは可能?
タイトルとURLをコピーしました