コストコ「ポークミートボール」はデカくて肉肉しい!余ってもパスタアレンジでうまうま~

       
コストコ
※本記事はSHUFUFUが独自に制作したコンテンツです。また、本記事内に広告を含む場合があります。
コストコ

コストコでいつも楽しみにしているのが”デリカ商品”。
特にお肉が大好きなわたしは肉系は特に目が離せません。

そんな中、今回出会ったのは「ポークミートボール」です。

以前にテレビで紹介されているのを見て、娘がおいしそう!と言ったのがきっかけで今回購入しました。
その「ポークミートボール」の魅力をたっぷり紹介します!

コストコの「ポークミートボール」はどんなデリカ?

コストコの「ポークミートボール」

「ポークミートボール」は、その名の通り、大きめのポークミートボールがたっぷり入った、豪快かつ華やかなデリカ商品です。

ベースはトマトソースで、上にはナチュラルチーズとパセリがたっぷりとトッピングされています。

ボリュームたっぷりで、メインのおかずとしても満足感があること間違いなし!お肉好きにはたまらない、コストコらしい迫力のある一品です。

ずっしりと大きいポークミートボール

ずっしりと大きいミートボール

ミートボールの直径は約4〜5cmほどあり、その存在感に思わずびっくりしてしまうほどです。

ずっしりとした重みからは、肉の詰まった感じが伝わってきます。

表面はしっかりと焼き色がついおり、温め程度の再加熱でOKなのがうれしいです。(のちほど、調理方法をご紹介します)

ミートボールは何個入り?1個のボリュームは?

ミートボールは何個入り?1個のボリュームは?

蓋を開けると、18個もの大きなミートボールがゴロゴロと入っていました。
下にはトマトソース、上にはナチュラルチーズがたっぷり!

見た目のインパクトも抜群で開けた瞬間、「これは絶対おいしいやつじゃん……!」と期待が高まること間違いなし♪

ゴルフボールよりも1まわり大きいサイズ感

ゴルフボールよりも1まわり大きいサイズ感

ひとつ取り出して重さを量ってみると、なんと57g!

ゴルフボールの大きさは約4cm、重さは約45gなので、ゴルフボールよりも1回り大きいサイズ感とすればイメージしやすいのではないかと思います。

見た目通りのずっしり感で、ミートボールというより「ミニハンバーグ」といってもいいほどのボリューム感でした。

1個あたりの値段は

税込2,319円で18個入りだったので、1個あたり約129円です。

ミートボール1個の値段と考えると高い気もしますが、大きくてずっしりと重いので、この金額も仕方ないかなと納得。

賞味期限は加工日を含め「3日」となっています。

ポークミートボールの調理方法は?

ポークミートボールの調理方法は?

調理方法はとっても簡単!

電子レンジ500wで10~15分温めるだけ

蓋を取って、電子レンジ500wで10~15分温めるだけ
中心部まで火が通るように加熱できていればOKです。

上のチーズがとろーりと溶けておいしそう

お使いの機種によって、加熱時間の調整は必要にはなると思いますが、記載通りに温めれば、上のチーズがとろーりと溶けておいしそうにできあがりますよ。

ポークミートボールの味は?おいしい?

ポークミートボール

こちらが温めたばかりの「ポークミートボール」です。
トマトソースとチーズの香り、ゴロゴロした肉感で期待大です。

ポークミートボール

お皿に2つ盛り付けてみるとこんな感じ。
トマトソースもトマトがゴロゴロとしていて食べ応えがありそうなソースです。
ミートボールの焦げ目もとってもおいしそう!

見た目の通りの肉肉しさ!

ポークミートボールを半分にカット

半分にカットしてみると、断面からはぎっしり詰まった粗挽きポークが……!

ミートボールの原材料を見てみると、豚肉・たまねぎ・豚脂肪・その他とあるのでつなぎはほとんど使っていないのでは?と思う肉肉しさでした。

食べてみると、まず感じるのは“肉肉しさ”です。

粗挽きのポークがぎっしり詰まっていて、ひと口目からしっかりとした食べ応えがあります。外は香ばしく、中はふんわりジューシーで、肉の旨みが口いっぱいに広がります。

トマトの酸味とチーズのまろやかさのバランスが最高

トマトの酸味とチーズのまろやかさのバランスが最高

そこに絡むトマトソースは酸味とコクのバランスがよく、ミートボールの濃厚な味わいをさっぱり引き立ててくれるような味。

さらにチーズがとろ〜り溶けて全体をまろやかにまとめてくれるのもいいアクセントになります。
これらが全て加わって計算し尽くされたような一体感のある味わいで、想像以上の満足感でした!

乗り気じゃなかった夫も大絶賛!

そして、子どもたちにも大好評で、食卓は大盛り上がりでした。

普段からたくさん食べる6歳の息子は「おいしい!」と大絶賛しながら、ピザや寿司を食べつつも4つもペロリと食べていました。段は小食気味の8歳の娘も、気づけば3つも食べていたので、びっくりしてしまいました。

ちなみに、夫は最初「ミートボールってわざわざコストコで買わなくても……」あまり乗り気ではなかったのですが、食べたら「これはおいしいわ!」と一転して大絶賛でした。

予想をはるかに超えるジューシーな肉の旨みに驚いたようで、気づけば子どもたちに負けじとパクパク食べていました。

余ったポークミートボールのアレンジレシピ

コストコ商品の悩みの一つであるのが、余ってしまったときのアレンジメニューです。

わたしがおすすめする、「ポークミートボール」が食べきれず余ってしまった際の簡単アレンジメニューをご紹介します。

余ったミートボールを6等分くらいにカットし、余ったトマトソースも一緒に入れてレトルトのミートソースとフライパンや鍋で温めるだけで、ボリュームたっぷりの“追い肉パスタ”に大変身します!

ミートボール自体はしっかりめの食感ですが、箸で押さえればカットできる硬さなので、包丁いらず。

ボリュームたっぷりの“追い肉パスタ”

肉の旨みがソースにしみ出して、レトルトとは思えない深い味わいになります。

洗い物も最小限で済むので、忙しい日のランチや夕飯にもぴったりの一品ですよ。

食べきれなかったときの保存方法

食べきれなかったときの保存方法

アレンジメニューもご紹介しましたが、それでも食べきれないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんなときは、ミートボールを1〜2個ずつラップで包み、ジップロックなどの保存袋に入れて冷凍保存するのがおすすめです。

忙しい日のメインおかずとしても大活躍!冷凍しておくと、頼れるもう一品になるはずです。

まとめ

コストコの「ポークミートボール」を紹介しました。

わたし自身も半信半疑ではありましたが、想像以上に満足感のある肉系デリカでいい意味で裏切られました

ミートボールはひとつひとつが大きくて食べ応え抜群。

トマトソースととろけるチーズが絶妙にマッチして、メイン料理やパーティーでの一品としても大満足の一品になること間違いなし。

家族にも大好評で、子どもたちもたくさん食べてくれ、夫も予想外にハマるほどでした。アレンジや保存も簡単なので、余っても最後まで美味しく楽しめるはず。

肉好きな方はもちろん、コストコで何を買おうか迷っている方にも、自信を持っておすすめできるデリカ商品です。見かけたらぜひチェックしてみてくださいね!

コメント

週間アクセスランキング

女性用風俗(女風)とは?どこまでして、本番もある?料金やお店の選び方など実際の利用者の声も参考に解説
【夢占い】知らない人とセックスする夢など相手・場所別意味25選
コストコの牛タンの下処理は意外と簡単!厚切りも薄切りも好みでスライスできるのが魅力!
【2025年】コストコ「寿司ファミリー盛48貫」値上げで値段が高いけど購入するべき?
コスト新商品「ごまわかめ」超美味しい!おすすめ組み合わせ食材と冷凍保存方法を紹介
うぎゃー!!蛇口の水が出るところ大丈夫?クエン酸と重曹を使った簡単掃除方法!黒カビや水垢が綺麗に
コストコ「冷凍ブルーベリー」は大粒オーガニックで美味しい!冷凍庫で場所を取らない保存方法は?
【100均】セリアの誕生日飾り付けが激かわ!バルーンやガーランドなどオススメ紹介
「シーラカンス モナカ」とは!?名前の由来と購入方法は
ロピアの「ピザ3種類」食べ比べ!値段が安すぎてコスパやばい!辛口評価でのおすすめメニューは?
タイトルとURLをコピーしました