【6選】セリアの旅行用詰め替え便利グッズ!シャンプーや保湿クリームを使い切りで便利!

       
100均
※本記事はSHUFUFUが独自に制作したコンテンツです。また、本記事内に広告を含む場合があります。
100均

旅行の準備って、楽しいけれど意外と大変ですよね?

荷物をどうコンパクトにまとめるか・・・
何をどれだけ持っていくか・・・

パッキングの悩みは尽きません。
そんなときに強い味方になるのが、100円ショップセリアの旅行用アイテム

100円とは思えないクオリティと、かゆいところに手が届くアイディア商品が豊富で、旅行前に立ち寄る人も多い人気スポットです。

今回は、セリアで手に入る“旅支度に役立つ神アイテム”を厳選して6つご紹介!
実際に4泊の旅行を控えていたため、グッズを使ってパッキングしてみました!
使ってみた感想も踏まえて、「詰め替え」「収納」「軽量化」「使い捨て」という4つのポイントを意識しながら、詳しくレビューしていきます。

【熱圧着パウチ】液漏れゼロで安心!“使い切り派”のマストアイテム

熱圧着パウチ

セリアの熱圧着パウチは、液体を入れてキッチンペーパーやクッキングシート等の上からヘアアイロンを使って140度、5秒間熱を加えることでピタッと封をするタイプ

口がしっかり圧着されることで液漏れの心配がなく、飛行機の機内持ち込みにも最適です。

旅行中、ボトルがかさばって荷物になるのが嫌な人や、「旅先で使い切ってそのまま捨てたい」という人におすすめ

サイズは2展開!シャンプーやボディソープ、クレンジングオイルなど、少量だけ持っていきたいときに大活躍。

全く漏れることなく安心!

熱圧着パウチ

私はシャンプーを詰め替えて持って行きました。
アイロンで封をした後ひっくり返してみましたが、漏れません!!
旅先に着いても漏れていることもなく安心して使うことができました!

熱圧着パウチ

手で簡単に開けることができ、使い終わった後はそのままゴミ箱に捨てることができ、とても便利でした!

子連れ旅行では、子どもの日焼け止めやおしりふき用の洗浄液を分けて入れておくのも便利ですね。

ところで【電気代払いすぎて損してない?】

家族が多かったりで電気をたくさん使う家ほど年間の電気代”数万円も損”している可能性があります。電気代をお得に節約するためのポイントとは?

電気代を節約するおすすめの方法はこちら

【コンパクト詰め替えボトル(20ml)】1~2泊旅行にベストなサイズ感

コンパクト詰め替えボトル(20ml)

20mlサイズの詰め替えボトルは、必要な分だけ持っていきたいときにぴったりなサイズ
無駄がなく、しかもクリアボトルなので中身が見えて残量もわかりやすいです。

基礎化粧品や化粧水などを詰めて持ち歩くのはもちろん、家族で使うときはラベリングしておくと取り違い防止にもなります。

ラベリングして使い分けがおすすめ

ラベリングして使い分けがおすすめ

例えば・・・

  • 「朝用」「夜用」と分けて持っていく
  • お子様の保湿剤や虫刺されローションを入れて持ち歩く

といった使い方も◎。

私は子ども用の保湿クリームとコンタクトの洗浄液をこのボトルに詰め替えて持って行きました。透明なので何が入っているかは油性ペンで直接書きました!

サイズ感もちょうど良く、飛行機でもサッと塗ることができてとても良かったです。

詰め替え

詰め替えるのもこぼすことなく簡単にできました。

キャップの閉まりがしっかりしていて液漏れしにくい設計でした!数回使っても劣化しにくいのが地味に嬉しかったです!

【折りたためる詰め替えボトル(50ml)】使った分だけぺたんこに!

折りたためる詰め替えボトル(50ml)

このアイテムは柔らかいシリコン製で、使い終わるとぺたんこにたためるのが最大の魅力。帰りの荷物がかさばらないのは旅行好きにとっては大きなメリットです。

しかも、容量が50mlとたっぷり入るので、ヘアトリートメントやボディジェルなどを持ち運ぶのにぴったり。詰め替え口も広くて、洗って繰り返し使えるのもポイントが高い

折りたためる詰め替えボトル(50ml)

家族全員が共通して使うトリートメントを詰め替えて持って行きました!
4泊あったのですが量もちょうど良く、帰りにはぺたんこにして持って帰ってくることができてとてもよかったです!

【液漏れしにくいクリームケース(15g)】固形&半固形に超便利!

液漏れしにくいクリームケース(15g)

軟膏、ワックス、バーム類などを入れるのにぴったりなサイズのクリームケース(15g)。

きっちりとネジが閉まる仕様で、バッグの中でも液漏れせず、安心して使えます
2色展開なので色で使い分けるのも良さそうです。

見た目は小さめですが、意外とたっぷり入るので1週間の旅行でも十分。
旅行だけでなく、普段のお出かけにも便利なので複数個あるとかなり使えます。

液漏れしにくいクリームケース(15g)

我が家は子どもの保湿クリームと薬をこのケースに入れて持って行きました。パッキンがついているので液漏れもしませんでした!
2色あるので間違えないよう子どもの名前もかいて色で分かるようにしました。

綿棒を使って小分けすれば、衛生的に長く使えます。中身を混ぜるときはつまようじが便利ですよ!

【使い切りできる詰め替えパウチ(10ml)】1回分のケア用品を小分けに!

使い切りできる詰め替えパウチ(10ml)

「1回分だけ持っていきたい」「ちょっとだけ使いたい」そんな場面で役立つのが10mlサイズの詰め替えパウチ。液体でもジェルでもOK。

チャック(ジップロック)付きで使いやすく、持ち歩きに最適です。

使い切りできる詰め替えパウチ(10ml)

実際に使ってみましたが、ジップロックから漏れ出すことなく使用することができました!
飛行機に乗ると気圧で漏れるのが心配だという人は、熱圧着のパウチの方がよさそうです。

スキンケア用品をこのサイズに小分けしておくと、毎日使い切りスタイルで衛生的&ラク。
必要な分だけ用意して、日数分パウチを持っていけばいいだけなので、忙しい朝もスムーズです。

使い切りできる詰め替えパウチ(10ml)

旦那用のシャンプーと自分用のシャンプーを4泊分入れて毎日使い切りできるようにしました。
まとめられるジッパー袋も入っていて、それにまとめるとぴったりでとてもよかったです。

もし旅行で使わなかった場合、熱圧着だと使い切るしか方法はないのですが、こちらだとチャックが開け閉め可能なので中身を入れ替えることもできそうですね。

【使い切りできる詰め替えチューブ(5ml)】超コンパクトで万能!

使い切りできる詰め替えチューブ(5ml)

さらに小さな5mlチューブは、薬やジェル系のコスメ、アイクリームなどを少量だけ持っていくのに最適。

場所をとらないサイズ感なので、財布やポケットにも入れられるのが魅力

使い切りできる詰め替えチューブ(5ml)

白い蓋を開けて簡単に詰め替えることができます。
透明なので入れたものを油性ペンで書くとわかりやすくて良さそうです。

コンパクトだけど繰り返し使えてコスパも抜群。自分だけの“旅用ミニコスメ”を作る感覚で、準備時間も楽しくなります!

使い切りできる詰め替えチューブ(5ml)

先をポキっとおることで簡単に開けられます。
飛行機の持ち込み用ハンドクリームや保湿クリームを詰め替えて持って行きました。コンパクトで邪魔にならず、飛行機でもサッと使えたのでとても便利でした。

セリアで揃える、旅支度の“ちょっと便利”が未来を変える!

旅行準備のストレスは、道具選びで解決できます。セリアの旅行グッズはどれも「あとちょっと」の不便を解決してくれるものばかり。

詰め替えボトルで軽量&コンパクトに
使い切りパウチで衛生的に
仕分けポーチでバッグの中もスッキリ

と、どれも旅行のクオリティをグッと引き上げてくれるアイテムです。

私は今回実際に旅行で使ってみましたが、どれも使いやすく持っていって本当に良かったと思えるものばかりでした。使い切りのものは捨てて帰ってこれるため、帰りには荷物が少し減り気持ち的にもスッキリできてとてもよかったです!

しかも全部100円前後という驚異のコスパ!中には人気で品薄になっているものもあるみたいなので、夏休みに旅行の予定がある方はもちろん、出張や帰省を控えている方はお早めにセリアへ足を運んでみてくださいね。

コメント

週間アクセスランキング

【夢占い】知らない人とセックスする夢など相手・場所別意味25選
【100均】セリアの誕生日飾り付けが激かわ!バルーンやガーランドなどオススメ紹介
女性用風俗(女風)とは?どこまでして、本番もある?料金やお店の選び方など実際の利用者の声も参考に解説
スリコ「オイルスプレー」が500円と思えない高性能でおすすめ!霧状とオイル差しの2WAYで使えて便利すぎる
コストコ「定塩銀鮭切身」値段はスーパーより安い?保存方法やおすすめアレンジレシピを紹介
【2025】くら寿司ランチメニューの平日・土日の時間は?終了の噂は?持ち帰りは可能?
コストコ「冷凍ブルーベリー」は大粒オーガニックで美味しい!冷凍庫で場所を取らない保存方法は?
【ファミマ】コーヒーSMLどっちのサイズがお得?コーヒーメニューの値段やカロリー、買い方を紹介!
業務スーパー「サジージュース」10日間飲み続けて感じた効果は?おすすめの飲み方も紹介
ロピアの「ピザ3種類」食べ比べ!値段が安すぎてコスパやばい!辛口評価でのおすすめメニューは?
タイトルとURLをコピーしました